自動化の最近のブログ記事

入れ入れ作業

user-pic
0

未加工ワーク取り付け以外の作業はすべて機械化された状態で、ワークを入れてセットし機械のスイッチを押すだけが、人の作業になることから、「入れ入れ作業」という。

関連用語: 着着作業

動く機械

user-pic
0

単に動いているだけの機械。人の作業でいう"動き"と同様で、付加価値をつけるどころか作業の一部を人手に負っていたり、不良が出ても判断できず停止しないため人の閑視が必要であったり、ムダをつくり出す結果となる。

関連用語: 働く機械

稼働率

user-pic
0

生産指標の1つ。
JIT生産方式では「作業=動き+働き」の中で、動き=ムダ、働き=付加価値と定義されるように、「動」「働」の文字は同音対義語として使い分け、後者が改革のキーワードとなっている。
よって「カドウ」と表記する場合も、「稼動」「稼働」の2とおりの解釈があり、「稼動率」と「稼働率」も異なった意味をもつ。これらは通常、生産にかかる所要時間を単位として求められる。稼動率は次の式で表す。

稼動率=稼動時間/操業時間×100%

しかし、稼動時間の内訳は、稼働時間およびムダな時間を含むため、稼動率を基準に"能率向上"を施策すると、単に動かす時間だけを増やす残業による労働強化や、機械設備の"自動化"など、"見かけ"は生産性が上がるが顧客不在の物造りとなり、かえってムダを増幅させ、コスト高も招きかねない。
一方、稼働率では作業内における付加価値比率で求める。すなわち正味加工度、"働き"度といい換えられる。算式は以下のとおりである。

稼働率=稼働時間/稼動時間×100%

※稼働時間=サイクルタイム×顧客要求数
つまり真の稼働率とは顧客要求高=産出高を絶対条件とし、かつ生産性アップを実現するには、まず7ゼロに基づく"ムダ取り"が先決であり、稼動時間=稼働時間+ムダゼロとなる、稼働率100%により近づけていくことを理想とする。

関連用語: 可動率故障ゼロ

可動率

user-pic
0

故障ゼロの指標の1つ。「機械設備を動かしたい時(必要な時)に正常に動かすことができる」度合いをいい、機械設備の生産保全度・作業効率をも意味する。以下の算式で表す。

可動率=停止故障なしの実稼動回数/顧客要求稼動回数×100%

顧客要求高に基づく稼働時間を稼動時間で除し、ムダの比率を割り出す「稼働率」は、実作業における"ムダ取り"の目安となるのに対し、「可動率」はその"ムダ取り"の実績評価といえる。また「カドウリツ」と区別し「ベキドウリツ」と呼ぶこともある。ジャスト イン タイムによる流れ生産を実現するには、故障ゼロすなわち可動率100%が決め手となる。

関連用語: 稼働率故障ゼロ

閑視

user-pic
0

「人離し」を謳い全作業を機械化しても、それが単なる“動く機械”では完全無人化はなしえない。不良を出しても動き続けるため、人の監視作業が必要となるからだ。この監視は付加価値を生み出さない手待ちのムダで、「閑視」と呼ぶ。

機械化

user-pic
0

「自働化」へのステップの過程を、人と機械の作業区分でとらえた場合、「機械化」とは「人手」による作業の一部を機械に置き換えることを意味する。人と機械との共同作業だが、依然「人手」中心の状態となる。

関連用語: 自働化

原位置復帰

user-pic
0

作業過程の1つ。次のワークに進む準備段階として、1ワーク完了するごとに、機械が作動した箇所や取付治工具等を作業開始前の位置に戻すことをいう。人手がかかるこの作業はムダな“動き”ととらえられ、自働化の1機能である。

自動化

user-pic
0

人手による作業をすべて機械化することを「自動化」という。スイッチを入れれば、どんどん物を造り出す。機械から人が離れることになるが、これだけでは単に動く機械・自動機であって、「自働化」とはいえない。不良が出ても停止せず不良品をも造り続けるため、かえって監視の作業者等手待ちのムダが生じる。
省力化・合理化という機械の技術革新を偏重するあまり、「加工をつける」ことばかりに目を奪われ、「加工度を上げる」ことを忘れてはならない。

関連用語: 自働化

自働化

user-pic
0

JIT生産における設備導入の条件の1つで、「ニンベンの自働化」といわれる。機械設備はあくまで生産性向上の道具であり、その流れを乱すムダをつくり出すものであってはいけない。
「自働化」とは自ら働く機械を意味し、機械単独で付加価値のみをつける仕組みをもつ。その具体的手順としては次の3つがあげられる。

①「人離し」...人の作業を機械化→多工程持ち
②「不良の出ない仕組み」...ポカヨケ→閑視のムダゼロ
③「もう1つの自働化」...不良未然防止→ストップ方式

この自働化を推進するにあたっては、作業にかかる人件費と設備費との比較をし、作業単位の観察をしたうえで、段階的に導入することが望ましい。

関連用語: 自動化ニンベンのついた自働化機械化不良ゼロもう1つの自働化

自動機

user-pic
0

スイッチを押したら、不良が出ようが異常が起きようが、動きっぱなしの機械を指す。

関連用語: 自働機

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち自動化カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは目で見る管理です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

自動化: 月別アーカイブ

カテゴリ