設備機械の編成形式の1つ。製品別配置法とも呼ぶ。製品を造る手順に機械を並べて、ライン化にすること。変化が激しく、顧客第一主義の時代にふさわしいレイアウトの方法といえる。また、従来の大量生産時代でのジョブショップレイアウトとまったく逆の設備配置をとる。(図119)
図119 フローショップとジョブショップ
関連用語: ライン、ジョブショップレイアウト
このページは、Asprovaが2008年1月29日 15:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「プロダクトアウト」です。
次のブログ記事は「フレキシブル生産」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする