物を置く位置を表すための番地の表示を指す。 番地表示は通常、丁目表示と番地表示からなり、棚であれば横方向が丁目表示、縦方向が番地表示となる。また、丁目表示は左から右へ1~nの数字もしくはA~Zのアルファベットとし、番地表示は、上から下へ1~nの数字をふる。
関連用語: 所表示
このページは、Asprovaが2008年1月29日 19:20に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「日当たり数」です。
次のブログ記事は「バラ置き」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする