立ち作業

user-pic
0

文字どおり、立って作業をすること。JITにおける流れ生産の決め手である。座り作業では、どうしても自分から進んで付加価値をつけようとはしない。これは"受身の作業"と呼ばれる。一方、立ち作業では、付加価値を積極的に自分からつける意欲がわいてくる。これを"能動の作業"と呼び、作業者の付加価値に対する姿勢の違いが出てくる。台所で座っていては炊事がはかどらないように、立ち作業のほうが気持ちのうえで前向きになる。①動きやすさ、②助け合いの作業、③ノンバランシング作業、④多工程持ち等、ご利益は多い。(写真21)


p021.jpg

写真21 立ち作業

関連用語: 座り作業

コメントする

このブログ記事について

このページは、Asprovaが2008年1月30日 07:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「脱着作業」です。

次のブログ記事は「多台持ち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ