赤札作戦の最終目標は、身の回りから不要物(垢)を撤廃することである。その結果、工場の中には本当に「要る物」だけが残るわけである。また赤札作戦は全社的にかつ徹底して行わなくてはならない。手順は以下のとおり。
①赤札プロジェクトの発足 ②赤札の対象決定 ③赤札基準の決定 ④赤札の作成 ⑤赤札の貼付 ⑥赤札対処と評価
これらがなされ、次のステップとしては「目で見る整頓」の看板作戦がある。(図4)
図4 赤札作戦の手順
このページは、Asprovaが2008年1月30日 23:20に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「赤札作戦報告書」です。
次のブログ記事は「赤札作戦」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする